6月。
ランドネピクニックと言うイベントに出掛けてきました。

登山やキャンプなどアウトドアに通じたイベントで、アウトドアグッズや山小屋やウクレレなど楽しい出店だらけでとても楽しかったです♪

アピオジムニー
シートカバーは一部にペンドルトンの布を使い、アウトドアテイストにしてありました。
犬が食べられる鹿肉バーガー作り体験も無料!

映えるねー👍

ぴーは場の雰囲気にのまれてあまり食い付きませんでした。家に帰ってからはむぎと分けて完食でした♪
色んなブースもあり、ゆっくりと楽しめたと思います。たまにはイベントに出掛けるのも楽しいね。
6月キャンプは松原湖高原オートキャンプ場へ。

フリーサイトで通常の土日はそれほどお客さんも多くなく、広々と張ることができましたが、気温が低く夜は雨になってしまいとても寒いキャンプになってしまいました…
コールマンももっていったほうが良かったかもなー。
大町白馬では北アルプス国際芸術祭という催しが7月末まで各所で展示されているそうです。

木崎湖では

ゴミの載った舟が浮かんでいました。
何かのメッセージなのでしょうが芸術がわからないのでゴミにしか見えません…
爽やかな湖畔周りのサイクリングは気持ちいいですよ。

梅雨の割にはあまり雨の降らない6月だったと思います。

登山やキャンプなどアウトドアに通じたイベントで、アウトドアグッズや山小屋やウクレレなど楽しい出店だらけでとても楽しかったです♪

アピオジムニー
シートカバーは一部にペンドルトンの布を使い、アウトドアテイストにしてありました。
犬が食べられる鹿肉バーガー作り体験も無料!

映えるねー👍

ぴーは場の雰囲気にのまれてあまり食い付きませんでした。家に帰ってからはむぎと分けて完食でした♪
色んなブースもあり、ゆっくりと楽しめたと思います。たまにはイベントに出掛けるのも楽しいね。
6月キャンプは松原湖高原オートキャンプ場へ。

フリーサイトで通常の土日はそれほどお客さんも多くなく、広々と張ることができましたが、気温が低く夜は雨になってしまいとても寒いキャンプになってしまいました…
コールマンももっていったほうが良かったかもなー。
大町白馬では北アルプス国際芸術祭という催しが7月末まで各所で展示されているそうです。

木崎湖では

ゴミの載った舟が浮かんでいました。
何かのメッセージなのでしょうが芸術がわからないのでゴミにしか見えません…
爽やかな湖畔周りのサイクリングは気持ちいいですよ。

梅雨の割にはあまり雨の降らない6月だったと思います。
by ocknroll
| 2017-07-23 10:59
|
Comments(0)